SONY MDR-HW700DS

俺的ガジェット備忘録

MENU

SONY MDR-HW700DS記事一覧

まずこれを購入検討するにあたって以下の点を事前に調べてくださいHDMI出力ポートがあるか?MDR-HW700DSは光デジタル出力にも対応していますが、光デジタルの場合5.1ch(7.1c)となり、最大...

SONY,MDR-HW700DS,中身,梱包状態,付属品

付属品説明マニュアル2冊(クイックスタート・リファレンスガイド・)光デジタルケーブル1本アダプターヘッドホン充電用USBケーブルワイヤレスヘッドホンプロセッサー(本体)接続機器からプロセッサーに接続す...

SONY,MDR-HW700DS,ヘッドホン,プロセッサー

プロセッサーは接続機器と有線(HDMIケーブル・光デジタルケーブル)でつなぎ、無線でヘッドホンに送信するための本体となります。MDR-HW700DSは上部のボタンだけでなく、側面にも操作スイッチがつい...

接続例はPS3ですが、HDMI出力がついている機器であれば同じですプロセッサー背面入力に各機器からHDMI接続すでにモニター(テレビ)に接続しているHDMI機器の接続先をMDR-HW700DSのプロセ...

Panasonic,RP-WF7-K,個人的な感想

MDR-HW700DSを購入検討してた際、HDMI分配器としての活用、9.1chのサラウンド環境・・など機能性を重視していたため、このイヤーパッドの質感は想像もしてなかった・・衝撃・・まさに衝撃!硬い...